あしゅかのぷよぷよ(ポケモン)

考察力に努力値を全振りしてしまったぷよらー() 初中級者向けのこのブログでぷよぷよ人気アップに貢献できたらなと思います。PS4ではasuka05410という名でプレイしてます。

土台考察Part. 5『弥生時代』

アスカです。
土台考察やっていきます。
今回は弥生時代の土台手順です!

弥生時代


f:id:futamiasuka:20160322220249j:plain


横3が4つ並んだ形。
特徴は

  1. 早い段階で中盤戦に入れる
  2. 右折り、左折りをギリギリまで選択できる。
  3. ツモによっては組むことが難しいため、派生ルートを網羅する必要がある。
  4. 弥生時代を組もうとして他の土台になっても弥生時代として扱われる。


当然横3が厳しい場合はこのような形にすることがあります。

f:id:futamiasuka:20160322220301j:plain



では、やっていきましょ~


手順考察

f:id:futamiasuka:20160524011716j:plain

ABACをこの置き方
新GTR 弥生時代 サブマリン 後折りGTRなどなんでもござれ。




f:id:futamiasuka:20160524011745j:plain

特に言うことの無い手順
何か言うとすれば、弥生時代や横3を用いた雪崩連鎖尾を組んだことが無い人は、次の黄緑の置き場に悩むのでは無いでしょうか、ということぐらいですかね(°°)
この場合は黄を下にして5列目置きです。




f:id:futamiasuka:20160524011752j:plain

全消しツモ
しかし今回は取りません!(土台考察なので…)
4全消しは上級者は取らないことが多いですが、相手のフィールドを見て刺さりそうなら取ることもあるそうです。

次の赤青のツモですが

  1. 3 4列目置き(青を4列目)
  2. 3列目縦置き

の2パターンが考えられますが、私はちぎっています。

3列目縦置きパターンの場合


f:id:futamiasuka:20160524013424j:plain

f:id:futamiasuka:20160524013432j:plain

このように連鎖尾でいれることもできます。

連鎖尾で入れない場合は中盤戦で使うことを意識しましょう。





f:id:futamiasuka:20160524014057j:plain

今回はちぎったパターンです。
メリットは連鎖尾として入れやすいということでしょうか。
せっかくの弥生時代なので出来れば合体用のぷよとして考えたいですね。




f:id:futamiasuka:20160524014755j:plain

折り返し完成
連鎖尾部分は、最後の緑の連結を一つ減らして合体にするか、青を一つ4 5 6列目のどこかに置いて連鎖尾にするかを選択できる状態です。

そして次の黄緑を4列目につっこむまではほぼ確定で、その次の黄緑をどう置くかですが……



f:id:futamiasuka:20160524101138j:plain

こう!2 3列目横置き
裏ハチイチに近い考え方でしょうか。

裏ハチイチ… http://www26.atwiki.jp/puyowords/sp/pages/236.html?guid=onをご参照下さい

ここをハチイチとして使ってしまうと
第2折り返しの部分が緑と青をを含むツモで折り返しが作り辛くなることとゾロを待つことになるのであまりいい形とは言えません。

f:id:futamiasuka:20160524113021j:plain

f:id:futamiasuka:20160524113040j:plain
このように連鎖尾部分を折り返しにすることもできますが、連鎖数を稼がないと火力がでなくなります。



緑を逆に置くことで
f:id:futamiasuka:20160524113310j:plain

一時的に遅くなってしまいますが、この後のツモが捌きやすくなります。


追記:ご指摘を頂いて、合体ならハチイチで使用できます
  ↓
f:id:futamiasuka:20160525054124j:plain

4列目の連鎖尾部分の青がゴミぷよになってしまいますが、形が非常によくなるのでよくよく考えたらこっちのがいい可能性大です!
一応、超上級者(ミスケンさんやpopoさん、kuroroさんなど)はゴミぷよを1つ2つ作ってでも良形を取りに行くみたいです。
今回もそんなシチュエーションかもしれません。

火力は第1折り返しで連鎖を1つ伸ばしつつ、段差を合わせれば問題無い、非常に参考になる組み方です(こちらもご指摘頂きました!)

f:id:futamiasuka:20160525054740j:plain




f:id:futamiasuka:20160524103210j:plain
結局はこのような形になりましたが、凹みを作らなかったことで組みやすくなったのでは無いかと。


こっからは

f:id:futamiasuka:20160524103500j:plain

2ダブ3連鎖!

f:id:futamiasuka:20160524103530j:plain

強力な2ダブ!!!




f:id:futamiasuka:20160524103655j:plain
伸ばすなら
3列目の黄色を飛ばして2ダブを構えつつ伸ばしていく感じですかね(°°)




裏ハチイチ(?)の場面をこう置く場合

f:id:futamiasuka:20160524103823j:plain

こちらも多重折り返しが構えやすいです。

f:id:futamiasuka:20160524103852j:plain

同色を用いた折り返しはかっこいいので狙っていきましょう←

また、折り返しを組む際はよくこのような形も使われます

f:id:futamiasuka:20160524113723j:plain






以上です!
今回は考察がんばりました!
裏ハチイチ(?)の部分は自分の実力では正しいかわかりませんが、ちぎりが少なくなる置き方なのは確かだと思います。


追記修正は随時やっていきます。

Twitter…アスカ (@asuka054100)https://twitter.com/asuka054100?s=09
よければフォローお願いします~
リツイートやいいねはめっちゃ喜びます~